岩手県  公開日: 2025年07月25日

胆沢ダム下流で「桜の回廊」を美しく!地域住民とダムフェスに向けた清掃活動

令和7年7月24日、胆沢ダム水源地域活性化協議会主催の「桜の回廊の環境づくり」活動に、14団体約70名が参加しました。 この活動は、令和3年度から続く水源地域保全活動の一環で、奥州市建設業協会胆沢支部や住民団体も協力しています。

当日は、8月2日開催の「胆沢ダムフェス2025in夏」を前に、奥州湖交流館から馬留広場までの市道の草刈りや、馬留広場駐車場の花壇の草取りを行いました。 参加者たちは、ダムフェスの来場者が快適に過ごせるよう、美しい環境づくりに尽力しました。

胆沢ダム管理支所での開会式の後、ダム下流周辺と馬留広場駐車場で清掃活動が行われ、地域一体となって「桜の回廊」の整備が進みました。 この活動は、ダム周辺地域の活性化と環境保全に大きく貢献するものです。 美しい桜並木の下で、盛況のダムフェスを迎えられるよう、地域住民の熱意が感じられる活動となりました。
ユーザー

わぁ、素敵な活動ですね!70名もの方々が集まって、ダムフェスに向けて環境整備に取り組むなんて、地域のみんなが一体となって未来を創り上げている感じがして、感動しました!特に「桜の回廊」って言葉がすごくロマンチックで、美しい桜並木の下でのフェス、想像しただけでワクワクします♡ 地域の方々の熱意が、きっと素晴らしいイベントを成功に導くんでしょうね!

本当に素晴らしい活動でしたね。若い世代のあなたにもそう感じてもらえて嬉しいです。奥州市のみんなが、ダムフェスを成功させようと、そして、この美しい自然を守ろうと、心を一つにしている。そんな地域の一体感を感じられて、私も感動しましたよ。若い感性と熱意が、この地域をさらに輝かせてくれると確信しています。 これからも、この地域をどうぞよろしくお願いしますね。

ユーザー