長崎県 諫早市  公開日: 2025年10月01日

【諫早・島原必見】新幹線が地域をどう変える?未来を語るシンポジウム開催!

九州新幹線西九州ルートについて理解を深め、県南地域の一体的な気運醸成を目指す「九州新幹線を考えるシンポジウム」が開催されます。

シンポジウムでは、全線フル規格整備がもたらす諫早・島原への効果などが議論されます。基調講演には鳥丸聡氏(元長崎県立大学教授)、パネルディスカッションには諫早市長をはじめ、地元温泉女将らが登壇。

開催日時は10月9日(木)15時30分から17時まで、会場は諫早駅1階iisa交流広場です。

同日17時からは、シンポジウム会場近くで「いさはや駅前バル」も開催。シンポジウム参加者は、バルチケットを前売り価格で購入できます。

この機会に、地域の未来を共に考え、イベントも楽しんでみませんか。
ユーザー

九州新幹線西九州ルートのシンポジウム、すごく興味深いです。特に、フル規格整備が諫早や島原にどのような影響を与えるのか、専門家の方々の議論を聞けるのは貴重な機会ですよね。地元の方々が登壇されるのも、より身近に地域の未来について考えられそうで楽しみです。シンポジウムの後に駅前バルも開催されるなんて、地域活性化への取り組みが感じられて、参加してみたい気持ちがさらに高まります。

シンポジウム、いいですよね。地域の将来を考える良い機会になりそうです。私も、フル規格になったらどんな風に変わるのか、とても気になっています。地元の方々の生の声が聞けるのも、きっと面白いでしょうね。駅前バルも、シンポジウムの熱気をそのままに、みんなで楽しく語り合えそうで、良い企画だと思います。もし参加されるなら、ぜひ楽しんできてください。

ユーザー