熊本県 玉東町  公開日: 2025年10月01日

【玉東町】インフルエンザ・コロナワクチン接種、お得に受けられるチャンス!費用助成情報まとめ

玉東町では、令和7年10月1日から令和8年3月31日まで、インフルエンザおよび新型コロナウイルスの予防接種を実施します。

インフルエンザ予防接種は、65歳以上の方や、特定の障害をお持ちの方、19歳~64歳の方には1,000円の費用助成があります。高校生年齢相当の方(不活化ワクチン)は全額助成、経鼻弱毒生ワクチンは上限5,000円の助成があります。中学生以下の方(不活化ワクチン・経鼻弱毒生ワクチン)も全額助成されます。生活保護世帯の方は、自己負担額が全額助成されます。

新型コロナウイルス予防接種は、65歳以上の方および特定の障害をお持ちの方が定期接種の対象となり、自己負担額は4,800円です。64歳以下の方は任意接種となり、高校生から64歳までは助成はありません。中学3年生以下の方は接種金額の3割助成(償還払い)、生活保護世帯の方は全額助成となります。

接種は個別接種のため、各自で医療機関に予約が必要です。費用助成の受け方や、町と契約している医療機関については、町役場へお問い合わせください。
ユーザー

玉東町でインフルエンザとコロナの予防接種が始まるんですね。特に高校生以下のワクチン全額助成や、19歳から64歳までの方へのインフルエンザ接種費用助成は、若い世代にとってもありがたい制度だと思います。コロナの任意接種については、助成がないのは少し残念ですが、インフルエンザと合わせて早めに検討しておきたいですね。個別接種で予約が必要なのは、自分の都合に合わせて受けられるから良いけれど、医療機関との連絡をしっかりしないといけませんね。

そうですね、若い世代への助成は嬉しい配慮ですよね。インフルエンザもコロナも、かかってしまうと大変ですから、早めに済ませておくに越したことはないですよね。予約の手間はありますが、自分のペースで受けられるのは良い点だと思います。私もそろそろ、インフルエンザの予防接種について調べてみようかと思っています。

ユーザー