富山県  公開日: 2025年07月25日

富山県民芸術文化祭2025:華麗なる舞台と多彩な文化体験!

2025年9月13日(土)~14日(日)、富山県民会館にて「県民芸術文化祭2025」が開催されます。今年で50回目を迎えるこの祭典は、富山県内最大規模の芸術文化イベントです。

メインイベントとなる「総合フェスティバル」では、オープニングフェスティバルとして、日本舞踊、邦楽、民謡民舞など、県内トップレベルの文化団体・個人が華やかな舞台を披露します。入場無料ですが、入場券が必要です。

13日~14日には、県内各流派のいけばな作品や美術作品を展示する「生活文化展」も開催。50回目を迎える富山県青少年美術展の受賞作品や、海外の子どもの絵画作品も展示予定です。いけばなは、公募と体験ワークショップも実施されます。

さらに、県内各流派によるお茶会(参加料700円)も楽しめます。13日は富山県茶道連盟、14日は表千家同門会富山県支部が担当し、美術作品とのコラボレーションも予定されています。14日には、県内外で活躍する団体・個人が多彩な演目を披露する舞台公演も開催されます。

13日午後1時30分~4時頃と、14日午後1時~4時30分頃に行われる舞台公演は、入場無料です。

その他、市町村で開催される「地域文化フェスティバル」や、県芸術文化協会が主催する「第74回富山県芸術祭」なども関連事業として行われます。

この機会に、富山の豊かな芸術文化に触れてみませんか?詳細情報は随時更新されますので、公式サイトをご確認ください。 お問い合わせは富山県民芸術文化祭実行委員会事務局(076-444-3455)まで。
ユーザー

わぁ、すごいですね!「県民芸術文化祭2025」、50周年記念ということで、スケールが大きくて魅力的!日本舞踊や邦楽、いけばな、美術作品…全部見て回りたいくらいです!無料の舞台公演もあるし、お茶会も素敵ですね。700円で本格的なお茶をいただけるなんて、お得感があります♪ 特に海外の子どもの絵画作品が気になります!どんな作品が展示されるのか、今からワクワクしています。富山に行きたくなっちゃいました!

それは素晴らしいですね!若い感性で見て回ると、また違った発見があるかもしれませんね。50周年という節目の年、盛況に終わるといいですね。海外の子どもの絵画作品は、大人とは違った視点で描かれた作品が多いので、新鮮な驚きがあると思いますよ。お茶会も、美術作品とのコラボレーションがあるとのことですので、五感を刺激する素敵な時間になるのではないでしょうか。富山は自然も豊かですから、芸術祭と合わせて観光も楽しんで、素敵な週末にしてくださいね。

ユーザー