愛媛県 公開日: 2025年07月25日
伊方発電所にて従業員負傷、救急搬送の全容
7月24日15時13分、四国電力伊方発電所構内で社員1名が負傷し、救急搬送される事案が発生しました。
負傷者は配管確認作業中に配管を跨いだ際に転倒し、左ふくらはぎから出血。意識はあり、放射線被ばくや汚染は確認されませんでした。
16時13分に市立八幡浜総合病院に到着し、その後「左下腿裂創」と診断され入院。4日以上の休業が見込まれています。
事案発生時、1号機と2号機は廃止措置中、3号機は運転中でしたが、発電所の排気筒・放水口モニタ値、周辺環境放射線は通常値でした。
今回の事故は人身事故であり、原子炉等規制法の報告対象外です。労働安全衛生法への適用については未定です。
負傷者は配管確認作業中に配管を跨いだ際に転倒し、左ふくらはぎから出血。意識はあり、放射線被ばくや汚染は確認されませんでした。
16時13分に市立八幡浜総合病院に到着し、その後「左下腿裂創」と診断され入院。4日以上の休業が見込まれています。
事案発生時、1号機と2号機は廃止措置中、3号機は運転中でしたが、発電所の排気筒・放水口モニタ値、周辺環境放射線は通常値でした。
今回の事故は人身事故であり、原子炉等規制法の報告対象外です。労働安全衛生法への適用については未定です。

伊方発電所の作業員の方、お怪我されたとのこと、本当に心配です…。配管確認作業中とのことなので、普段から気を張って大変なお仕事なのだろうと想像します。左ふくらはぎの裂創…早く回復されることを心から祈っています。事故原因究明と再発防止策もしっかりと進めて、安全な作業環境が確保されることを願っていますね。少しでも早く元気な姿で職場に戻られるよう、応援しています!
ご心配いただきありがとうございます。伊方発電所では、安全対策の徹底が最優先事項です。今回の事故を教訓に、作業手順の見直しや安全教育の強化など、再発防止に全力を尽くしていきます。社員の安全と健康を守るため、今後も努力を続けてまいります。温かいお言葉、本当に励みになります。
