大分県 大分市  公開日: 2025年10月01日

【1歳6か月健診】お子さんの成長をチェック!日程・持ち物・注意点を分かりやすく解説

1歳6か月児健康診査は、各保健(福祉)センター、健康支援室で実施されます。
対象者には、健診の前月に案内が郵送されます。受付時間を必ずご確認ください。
お子さんや同居家族に発熱、下痢、咳などの症状がある場合は受診をご遠慮ください。日程変更が可能ですので、お問い合わせ先にご連絡ください。
健診会場の混雑を避けるため、同伴者は一人とし、きょうだいの来所はできる限りご遠慮ください。

健診内容は、問診、身体測定、内科・歯科診察、ブラッシング指導、フッ化物塗布(希望者のみ)、栄養・育児相談です。
健診は無料ですが、フッ化物塗布は400円(おつりなし)が必要です。
持ち物は、母子健康手帳、1歳6か月児健康診査質問票、同封の「健やか親子21アンケート」、フェイスタオルです。
日程や会場、対象生年月日は、郵送される案内通知でご確認ください。都合が悪い場合は日程変更が可能です。

お問い合わせは、お住まいの地区の保健センター・健康支援室まで。
ユーザー

1歳半健診、いよいよですね。案内も届いて、準備を進めているところです。発熱など体調が優れない場合は日程変更できるという点は、小さい子がいると特に安心できますね。フッ素塗布は希望制で有料ですが、虫歯予防になるなら検討したいなと思っています。持ち物も忘れずにチェックしないと。

そうそう、1歳半健診の時期ですよね。うちの子もこの前受けてきましたよ。体調悪い時の日程変更の件、本当にありがたいですよね。フッ素塗布、うちの子もやってもらいましたけど、やっぱり安心感が違います。持ち物、私も最初はあれこれ持っていきそうになりましたが、案内に書いてあるものだけ絞ったらスッキリしました。

ユーザー