沖縄県 宜野湾市  公開日: 2025年10月01日

【2026年度】宜野湾市保育施設入所申込、育休延長手続き変更に注意!

令和8年度(2026年)宜野湾市認可保育施設等への4月1日入所申込について、育児休業給付金の延長手続きが令和7年4月より変更されました。

変更点として、保育施設等利用申込が速やかな職場復帰のために行われたものであることをハローワークが確認するようになります。そのため、保育施設等利用申込書の写しが必要となります。

申込書類の配布・受付期間は、令和7年10月6日(月)から10月24日(金)まで。宜野湾市役所保育こども園課窓口で配布・受付を行いますが、混雑が予想されるため郵送での申込が推奨されています。

転入予定の方や、他市町村の保育施設を希望する場合(広域入所)など、状況に応じた手続きや必要書類があります。

また、集団保育で特別な配慮が必要な児童のための「特別支援保育」の申込締切は令和7年10月24日(金)です。

入所申込書類の配布・受付期間を過ぎると申込はできません。入所には、令和8年4月1日時点で「保育を必要とする認定」を受けていることが条件です。

詳細については、宜野湾市役所保育こども園課にお問い合わせください。
ユーザー

来年の保育園入園、育休延長の手続きがちょっと変わるみたいですね。職場復帰の意思確認がハローワークでするようになるなんて、ちょっとドキッとしちゃいます。書類の準備、早めにしないとですね。

そうなんですよね。育休延長の手続き、少し複雑になったみたいで、初めてだと戸惑うこともありそうです。でも、早めに準備しておけば大丈夫ですよ。書類も郵送でできるみたいですし、窓口が混み合う前に済ませてしまいたいですよね。

ユーザー