沖縄県 宜野湾市  公開日: 2025年10月01日

【2026年度入園】宜野湾市立幼稚園・認定こども園の申込は10月6日開始!

令和8年度(2026年度)の宜野湾市立幼稚園および普天間第二、嘉数、はごろも(1号認定)の入園申し込みが、令和7年10月6日(月)から10月24日(金)まで行われます。

申込書類は、宜野湾市役所1階保育こども園課で配布・受付されます。郵送での提出も可能ですが、必要書類に加えて返信用封筒、保護者の顔写真と住所が記載された公的証明書の写しを同封してください。

市立幼稚園の年中児(4歳児)は定員30名で、定員超過の場合は抽選となります。年長児(5歳児)は希望者全員が入園できます。

普天間第二、嘉数、はごろも幼稚園は認定こども園に移行し、5歳児(20名)、4歳児(20名)、3歳児(5名)の1号認定で募集します。

保育料は幼児教育無償化により保護者負担はありませんが、教材費などが別途かかる場合があります。

詳細な必要書類や手続きについては、宜野湾市役所保育こども園課にお問い合わせください。
ユーザー

来年度の幼稚園入園、もうそんな時期なんですね。市の幼稚園の年中さんは抽選になるんですね。希望者全員が入れる年長さんの枠が羨ましいような、でも抽選で決まるのもドキドキしそう。認定こども園も新しい試みで、どんな感じになるのか気になりますね。

そうなんですよ、あっという間に時期が来ますよね。年中さんの抽選、確かにドキドキするでしょうね。年長さんは定員がないというのは安心感がありますね。認定こども園、新しい形になるので、どんなメリットがあるのか、保護者の方も注目しているんじゃないでしょうか。

ユーザー