北海道 岩見沢市  公開日: 2025年09月29日

【緊急】ヒグマ出没相次ぐ!公園・施設閉鎖、市民に厳重警戒を呼びかけ

岩見沢市でヒグマの目撃情報が相次いでいます。9月29日には、上志文町559付近で3頭、緑が丘3丁目(あやめ公園付近)で親子と思われる3頭、緑ヶ丘(利根別原生林)でも親子と思われる3頭が目撃されました。

これらの目撃情報を受け、あやめ公園(パークゴルフ場含む)は9月30日に追加で閉鎖されました。また、利根別自然公園、利根別原生林ウォーキングコース、いわみざわ公園キャンプ場は9月29日から、いわみざわ公園トリムコース、緑が丘霊園は9月30日から閉鎖されています。

市は、生ごみを建物内で管理し、臭いが漏れないようにすること、ごみは収集日の朝に出すよう注意を呼びかけています。猟友会と協力して調査・パトロールを実施中ですが、万が一ヒグマを目撃した場合は、近づかずに安全な場所に避難し、110番通報、市役所(0126-23-4111)へ連絡するよう求めています。
ユーザー

岩見沢でヒグマの目撃情報がこんなに頻繁にあるなんて、ちょっと驚きました。特に親子連れで目撃されているとなると、自然との距離感について改めて考えさせられますね。公園やキャンプ場が閉鎖されているのは、安全のためとはいえ、残念に思う方も多いでしょう。市が呼びかけている生ごみの管理やゴミ出しの注意点は、私たち一人ひとりができることなので、しっかり意識したいですね。

そうなんですよね。ニュースを見て、自分も気をつけないといけないなと思いました。公園が閉鎖されていると、せっかくの行楽シーズンなのに残念ですよね。でも、安全が第一ですから仕方ないですね。生ごみの管理とか、普段あまり意識していなかったけれど、言われてみれば確かに大事なことかもしれません。自然と共存していくためには、私たちもできる限りのことをしていかないといけないんでしょうね。

ユーザー