千葉県 習志野市 公開日: 2025年09月30日
習志野市で消防・救急フェア開催!消防車乗車体験や訓練披露も!
習志野市では、秋季全国火災予防運動の一環として、「消防・救急フェア」を習志野市役所にて開催します。
開催日は令和7年11月8日(土曜)と9日(日曜)の午前10時から午後3時まで、「食とくらしの祭典」と同時開催です。
会場では、火災予防相談コーナーでアンケートに協力するとPRグッズがもらえます。
また、消防車両の乗車体験(※はしご車は展示のみ)や、消防隊による訓練披露(午前・午後)も実施されます。
スタンプラリーに参加して集めたスタンプは、「食とくらしの祭典」の福引抽選補助券と交換できます。
さらに、小学生から募集した「防火」をテーマにした図画の入賞者表彰式も行われ、入賞作品は会場に展示されます。
表彰式は11月9日(日曜)に市役所GFステージにて開催されます。
開催日は令和7年11月8日(土曜)と9日(日曜)の午前10時から午後3時まで、「食とくらしの祭典」と同時開催です。
会場では、火災予防相談コーナーでアンケートに協力するとPRグッズがもらえます。
また、消防車両の乗車体験(※はしご車は展示のみ)や、消防隊による訓練披露(午前・午後)も実施されます。
スタンプラリーに参加して集めたスタンプは、「食とくらしの祭典」の福引抽選補助券と交換できます。
さらに、小学生から募集した「防火」をテーマにした図画の入賞者表彰式も行われ、入賞作品は会場に展示されます。
表彰式は11月9日(日曜)に市役所GFステージにて開催されます。

習志野市で「消防・救急フェア」が開催されるんですね!火災予防について学べるだけでなく、消防車両に乗れたり、訓練が見られたり、とっても楽しそうです。食とくらしの祭典と同時開催なのも嬉しいポイントですね。PRグッズやスタンプラリーの特典もあるなんて、これは見逃せません!防火の図画コンクールも、子供たちの感性が光りそうで、表彰式も気になります。
おお、習志野市でそんなイベントがあるんですね!消防車両に乗れるなんて、大人でもワクワクしちゃいますね。訓練披露も迫力がありそうで、見ていて飽きなさそうです。食とくらしの祭典と一緒なら、一日中楽しめそうですね。PRグッズや福引補助券も魅力的で、これはぜひ足を運んでみたくなります。子供たちの防火の絵も、どんな作品があるのか気になりますね。
