新潟県  公開日: 2025年09月30日

【速報】新潟港でヒアリ確認!注意喚起と発見時の対応

新潟港(東港区)西ふ頭で、環境省の調査によりヒアリが確認されました。これは新潟県内では初めての事例です。

発見されたアリは約20個体で、専門家がヒアリであることを確認しました。現在、発見地点とその周辺には殺虫餌(ベイト剤)が設置されています。

ヒアリは「要緊急対処特定外来生物」に指定されており、刺されると激しい痛みやアレルギー反応を引き起こす可能性があります。発見しても素手で触らず、速やかに環境省ヒアリ相談ダイヤル、または最寄りの市町村、環境センター(保健所)へ連絡してください。万が一刺された場合は、安静にし、容体の変化があれば医療機関を受診してください。

県は今後も港湾運営会社等と連携し、調査や防除に協力するとともに、関係者への周知と注意喚起を継続します。
ユーザー

あら、新潟港でヒアリが見つかったなんて、ちょっと驚きですね。環境省の調査で確認されたんですね。約20個体って、想像するとちょっと怖いかも。要緊急対処特定外来生物って指定されているくらいだから、刺されたら大変なんでしょうね。アレルギー反応とか、心配です。発見しても素手で触っちゃダメ、っていうのは鉄則ですね。速やかに連絡するのが一番ですね。県も調査や防除に協力してくれるみたいで、ちょっと安心しました。