香川県 綾川町  公開日: 2025年09月30日

あなたの街の「人権の番人」!誰でも相談できる人権擁護委員とは?

人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間のボランティアです。
地域で人権が侵害されないよう、人権相談を受けたり、人権の考えを広めたりする活動をしています。
この制度は、多様な人々が協力して人権を守ることを目指しています。

記事では、岡内利文さん、大上茂さん、髙嶋健一さん、真鍋由美子さん、緒方一美さん、松浦美恵子さん、原俊則さん、高橋右典さんといった人権擁護委員の方々が紹介されています。

相談は、人権擁護委員への直接のほか、以下の窓口でも可能です。
・電話:「みんなの人権110番」(0570-003-110)、「子どもの人権110番」(0120-007-110)、「女性の人権ホットライン」(0570-070-810)
・手紙:「子どもの人権SOSミニレター」
・インターネット:インターネットによる人権相談、LINEじんけん相談(チャット)

お問い合わせは、住民生活課(TEL: 087-876-1114)まで。