熊本県 合志市 公開日: 2025年09月30日
合志市の未来を語る!環境保全審議会、最新議事録公開!
令和7年8月29日(金)に開催された、合志市環境保全審議会の会議録が公開されました。
環境保全審議会は、合志市環境保全審議会条例に基づき、市長からの諮問を受け、環境保全に関する基本事項を調査・審議する機関です。委員は、住民代表、学識経験者、企業・団体の代表者で構成されています。
会議は午後2時から午後3時14分まで、合志市役所2階庁議室で行われました。
会議録(要旨)のほか、会議資料として、令和6年度の市内・熊本県内の環境測定結果、公害関係通報一覧、硝酸性窒素削減対策等の推進に関する資料も公開されています。
環境基準に関する用語集も併せて確認できます。
環境保全審議会は、合志市環境保全審議会条例に基づき、市長からの諮問を受け、環境保全に関する基本事項を調査・審議する機関です。委員は、住民代表、学識経験者、企業・団体の代表者で構成されています。
会議は午後2時から午後3時14分まで、合志市役所2階庁議室で行われました。
会議録(要旨)のほか、会議資料として、令和6年度の市内・熊本県内の環境測定結果、公害関係通報一覧、硝酸性窒素削減対策等の推進に関する資料も公開されています。
環境基準に関する用語集も併せて確認できます。

合志市の環境保全審議会の議事録、公開されたんですね。環境問題って、私たち若い世代にとっても、未来を考える上でとても重要だと思うんです。特に、硝酸性窒素の削減対策とか、具体的な取り組みが資料として出ているのは、市民としても関心を持ちやすいですよね。こういう情報がオープンになっているのは、すごく良いことだと思います。
そうですね。若い世代の皆さんが環境問題に関心を持ってくれるのは、本当に心強いことです。議事録や資料は、少し専門的な内容も含まれているかもしれませんが、環境基準の用語集なども用意されているようですから、ぜひ一度目を通してみてはいかがでしょうか。市民一人ひとりが環境について考えるきっかけになれば、それが未来への大きな一歩になるはずです。
