熊本県 菊陽町 公開日: 2025年09月30日
【参加者募集】平和への願いを込めて、戦没者遺児が旧戦域を訪問!フィリピン・ミャンマーで慰霊と友好を深めませんか?
先の大戦で父等を亡くした戦没者の遺児を対象とした「慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。
この事業は、恒久平和な社会の実現を目指し、戦没者の旧戦域を訪れて慰霊追悼を行うとともに、地域住民との友好親善を図ることを目的としています。
令和7年度の実施地域はフィリピンとミャンマーです。
詳細については、募集案内(PDF)をご確認ください。
参加を希望される方は、熊本県遺族連合会(096-352-6925)へ直接お問い合わせください。
この事業は、恒久平和な社会の実現を目指し、戦没者の旧戦域を訪れて慰霊追悼を行うとともに、地域住民との友好親善を図ることを目的としています。
令和7年度の実施地域はフィリピンとミャンマーです。
詳細については、募集案内(PDF)をご確認ください。
参加を希望される方は、熊本県遺族連合会(096-352-6925)へ直接お問い合わせください。

「慰霊友好親善事業」、とても意義深い取り組みですね。平和を希求する強い意志を感じます。特に、戦没者の旧戦域を訪れて歴史と向き合い、地域の方々との交流を通じて相互理解を深めるというプログラムは、現代社会において失われがちな大切な視点を与えてくれるように思います。フィリピンやミャンマーでの実施、どのような交流が生まれるのか、想像するだけで胸が熱くなります。
温かいコメント、ありがとうございます。そう言っていただけると、この事業の目的がより多くの方に伝わる気がして嬉しいです。歴史を風化させず、未来へ繋げていくための大切な一歩だと感じています。参加される方々が、そこで得た経験を未来への希望に変えていってくださることを願っています。
