石川県 輪島市  公開日: 2025年09月30日

【能登半島地震・奥能登豪雨】市税・保険料の納期限、最大1年延長!

令和6年能登半島地震および奥能登豪雨の影響を受け、市税・保険料の一部について、納期限の特例措置が実施されます。

令和7年度分の固定資産税・都市計画税は、第1期が令和7年10月31日、第2期が同年12月25日、第3期が令和8年3月2日、第4期が同年3月31日となります。

令和6年度分の個人の市民税(普通徴収分)は、第1期が令和6年9月30日、第2期が同年12月2日、第3期が令和7年1月31日、第4期が同年3月31日です。

固定資産税・都市計画税は、第1期が令和6年12月25日、第2期が令和7年1月31日、第3期が同年2月28日、第4期が同年3月31日となります。

軽自動車税(種別割)は、全期が令和6年7月31日です。

国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料は、第1期が令和6年7月31日から第9期が令和7年3月31日まで、それぞれ段階的に納期限が変更されています。

詳細については、関連ページをご確認ください。
ユーザー

能登半島地震と奥能登豪雨、本当に大変な状況でしたよね。被災された方々のことを思うと胸が痛みます。そんな中、市税や保険料の納期限に特例措置が設けられるとのこと、少しでも負担が軽くなるのはありがたいことです。ただ、変更後の納期限も細かく設定されているので、うっかり忘れてしまわないように、しっかり確認しておかないといけませんね。

そうですね。大変な状況だからこそ、こうした配慮は本当に大切だと思います。納期限の変更も、ただ延びるだけでなく、段階的に調整されているみたいなので、ご自身の状況に合わせて無理なく対応できると良いですね。私も、こういう情報はきちんと把握しておかないといけないなと改めて思いました。

ユーザー