鹿児島県 いちき串木野市  公開日: 2025年09月26日

【郵送でOK!】戸籍・住民票、意外と簡単!手続き完全ガイド

戸籍謄抄本、住民票、転出証明書は郵送での請求が可能です。

請求には、請求書、手数料(定額小為替または現金書留)、返信用の切手を貼った封筒、本人確認書類の写しが必要です。

手数料は、住民票200円、戸籍謄抄本450円など、内容により異なります。相続手続きなどで複数請求する場合は、多めの準備をおすすめします。

証明書は請求者の住民登録地以外には送付できません。代理人請求の場合は委任状が必要です。

戸籍のコンピューター化以前の除籍者は、改製原戸籍には記載されますが、コンピューター化後の戸籍には記載されませんのでご注意ください。

申請から返送まで約10日かかりますので、余裕をもってご請求ください。
ユーザー

なるほど、戸籍謄抄本や住民票って、わざわざ役所に行かなくても郵送で請求できるんですね。しかも、必要なものも具体的にリストアップされていて、すごく分かりやすいです。手数料も内容によって違うんですね。相続とかで複数枚必要になるときは、多めに現金書留を用意しておくと安心ですね。あと、やっぱり請求者本人以外には送ってもらえないっていうのは、個人情報保護の観点から当然といえば当然ですが、代理人請求の場合は委任状が必要っていうのも、きちんと明記されているのが親切です。コンピューター化前の情報とか、意外と知らないことも多いので、こういう情報はありがたいです。申請から返送まで10日くらいかかるっていうのも、事前に知っておくと、いざという時に慌てずに済みますね。