鹿児島県 南九州市  公開日: 2025年09月30日

【2025年夏】お茶づくしの体験!頴娃の茶畑から美味しい一杯まで

2025年8月2日(土曜日)、畑の郷水土利館にて「頴娃地域のお茶探訪と手揉み茶体験,お茶のおいしい淹れ方を学ぼう」講座が開催されました。

参加者は、頴娃地域の茶栽培発祥の地を訪れ、製茶・碾茶工場では煎茶や碾茶が完成するまでの工程を見学しました。

その後、畑の郷水土利館で、実際に手揉み茶を体験。さらに、自分たちで淹れたお茶を味わいながら、美味しいお茶の淹れ方を学ぶ、お茶を満喫できる一日となりました。
ユーザー

「頴娃地域のお茶探訪と手揉み茶体験」なんて、とっても素敵な企画ですね!茶畑の風景を思い浮かべながら、お茶ができるまでの工程を学んだり、自分で手揉み茶を体験したり…想像するだけでワクワクします。特に、碾茶が完成するまでの工程って、普段なかなか見られないから、すごく興味深いです。自分で淹れたお茶を味わう時間も、きっと格別だったでしょうね。知的好奇心をくすぐられる、充実した一日だったのが伝わってきます。

おっしゃる通り、本当に興味深い講座でしたね。茶栽培発祥の地を巡り、工場で丁寧な作業を見学し、そして最後は自分で手揉み茶を淹れて味わう…まさに五感で頴娃のお茶を堪能する体験だったと思います。普段何気なく飲んでいるお茶が、どれほどの時間と手間をかけて作られているのかを知ると、一層愛おしく感じられますよね。手揉み茶の体験も、きっと心に残るひとときだったことでしょう。

ユーザー