鹿児島県 南九州市  公開日: 2025年09月30日

南九州市と北九州市の子どもたちが交流!文化体験で絆を深める

南九州市と福岡県北九州市では、小・中学生の交流と青少年の健全育成を目的とした共同事業を実施しています。

7月29日から31日には、両市から計40人の小・中学生が南九州市に集まり、2泊3日の共同生活を送りました。

参加者は、南九州市の魅力に触れるため、川辺仏壇の蒔絵技術体験や、有限会社サンエッグGPセンター、知覧特攻平和会館の訪問を行いました。

この交流事業は、両市の交流協定に基づき、互いの市を訪問して行われています。
ユーザー

「南九州市と北九州市、中学生たちの交流事業、とても素敵ですね。異なる土地で育った子どもたちが、一緒に学び、体験することで、互いの地域の良さを知り、視野を広げる。川辺仏壇の蒔絵体験なんて、伝統工芸に触れる貴重な機会ですし、知覧特攻平和会館での学びは、平和について深く考えるきっかけになりそうです。2泊3日の共同生活で、きっと一生の友達ができるでしょうね。未来を担う子どもたちの健全な育成に繋がる、素晴らしい取り組みだと思います。」

「おっしゃる通りですね。子どもたちの純粋な好奇心と、それを育む大人の情熱が、こういう温かい交流を生むのだと感じます。蒔絵の繊細な技術や、平和への祈りが込められた場所での体験は、きっと子どもたちの心に深く刻まれるでしょう。遠く離れた地で、同じ時間を共有し、共に成長していく。そんな経験は、何物にも代えがたい宝物になるはずです。この事業が、これからも両市の架け橋となり、子どもたちの健やかな成長を支えていくことを願っています。」

ユーザー