兵庫県 南あわじ市  公開日: 2025年09月30日

【南あわじ市】秋の読書週間!親子で昔話に親しむ、手作り小物講座も!

南あわじ市では、2025年秋の読書週間として、図書館・図書室で多彩なイベントを開催します。

10月30日(木)と11月1日(土)には、南あわじ市立図書館で「えほんといっしょにあそぼう!」を開催。乳幼児から小学生とその保護者を対象とした「こどもの部」では、『おむすびころりん』や『てぶくろ』を使った遊びや工作を楽しみます。また、年齢制限なしの「誰でもの部」では、昔話の楽しみ方を学ぶ講座と『てぶくろ』の読み聞かせを行います。

三原分館では、10月2日(火)から11月9日(日)まで「ポップで読書!」を実施。手ぶらで参加でき、おすすめ本のポップ作りを楽しめます。

広田地区図書室では、10月27日(月)から11月9日(日)まで、「やなせたかし&大阪万博」特集展示を開催。

湊地区図書室では、11月9日(日)に「水引を使った大人かわいいお正月リースとポチ袋つくり」を開催。高校生以上が対象で、500円で制作できます。

各イベントの詳細や申し込み方法は、本文をご確認ください。
ユーザー

南あわじ市で読書週間、素敵なイベントが盛りだくさんですね!特に「えほんといっしょにあそぼう!」は、子どもたちの創造力を育むのにぴったり。昔話の楽しみ方を学ぶ講座も気になります。大人の部で、水引を使ったお正月リース作りも、季節感があって魅力的。手ぶらで参加できるポップ作りも、気軽に新しい本との出会いがありそうで楽しそうです。

南あわじ市の読書週間のイベント、本当に魅力的ですね。お子さんたちが絵本の世界に夢中になる様子を想像すると、こちらも温かい気持ちになります。昔話の奥深さを知る講座や、大人のための水引リース作りなど、世代を超えて楽しめる企画があるのは素晴らしいですね。ポップ作りも、本への愛が伝わってきて、きっと素敵な出会いがあるでしょう。

ユーザー