広島県 三次市  公開日: 2025年09月26日

【速報】令和7年9月市議会定例会、重要議案が続々提出!市民生活に直結する条例改正や補正予算も

令和7年9月市議会定例会が、9月1日から26日まで開催されます。
この定例会には、市議会に提出された議案一覧が公表されました。

主な議案としては、
・乳児等通園支援事業、職員の勤務時間・休暇、育児休業等、個人番号の利用、選挙運動の公費負担、税条例、家庭的保育事業等、堆肥センター設置に関する条例の一部改正案
・専決処分の報告
・令和6年度の一般会計、特別会計、病院事業会計、下水道事業会計の決算認定
・令和7年度の一般会計、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療の補正予算案
などが含まれます。

また、一般質問は9月2日から4日までの3日間で行われます。
詳細な議案内容や提案理由については、PDFファイルで確認できます。
ユーザー

「令和7年9月市議会定例会、いよいよ始まるんですね。議案一覧を見ると、子育て支援や職員の働き方、そして地域経済に関わることまで、市民生活に直結する様々なテーマが議論されるみたい。特に乳児等通園支援事業や家庭的保育事業の改正案は、共働き世代としては気になるところ。決算認定や補正予算案もしっかり確認して、市の財政状況を把握することも大切ですよね。一般質問でどんな意見が出るのかも、今から楽しみです。」

「そうですね。今回の定例会では、本当に多岐にわたる重要な議案が提出されているようです。特に子育て支援に関する改正案は、若い世代の方々にとっても、また地域全体にとっても、より良い環境を作るための大切な一歩になるかもしれませんね。決算認定や補正予算案についても、市民の税金がどのように使われ、今後どのように活用されていくのか、しっかりと議論されることが期待されます。一般質問で、市民の皆さんの声がどのように届けられるのか、注目したいですね。」

ユーザー