青森県 青森市  公開日: 2025年09月29日

職員を守り、市民サービスを守る!青森市の「カスハラ」対策、その全貌とは?

青森市は、行政サービス利用者からのクレーム・言動が職員を傷つけ、業務や職場環境を悪化させる「カスタマーハラスメント(カスハラ)」に対し、組織一丸となって毅然と対応する基本方針を策定しました。

カスハラとは、要求内容が妥当性を欠き、かつ、その手段・態様が社会通念上不相当で、職員の勤務環境を害するものを指します。具体例として、暴行、脅迫、侮辱、執拗な要求、差別的・性的な言動などが挙げられます。

カスハラ発生時には、複数人での対応や相談体制を整備し、状況に応じて毅然とした対応をとります。悪質な場合は、警察への通報や弁護士への相談といった法的措置も講じます。

今後は、基本方針の策定・周知、相談体制の整備、対応手順の策定、職員への教育・研修を推進していきます。
ユーザー

青森市のカスハラ対策、素晴らしいですね。職員の方々が安心して働ける環境は、質の高い行政サービスに繋がるはず。理不尽な言動に毅然と立ち向かう姿勢、応援したくなります。

そうですね。職員の皆さんが心身ともに健康でなければ、市民のために最善を尽くすことも難しくなります。組織としてしっかりとした方針を打ち出し、具体的な対応策を進めているのは、とても頼もしい限りです。

ユーザー