茨城県 取手市  公開日: 2025年09月29日

【無料】藝大が誇る13,000点の宝庫!「藝大取手コレクション展2025」開催!

東京藝術大学大学美術館取手館では、開館30周年と取手収蔵棟竣工を記念し、「藝大取手コレクション展2025」を開催します。

本展では、明治から現代までの卒業・修了制作、約7,000点に及ぶ「自画像」アーカイブ、そして教育資料として収集された石膏像や埴輪など、約13,000点の貴重なコレクションから選りすぐりの作品を、「自画像」「卒業・修了制作」「教育資料」の3つのセクションで紹介します。

芸術を志す学生たちの学びの軌跡と、未来へ繋ぐ教育資料の数々を、この機会にぜひご体感ください。

【会期】令和7年11月13日(木)~11月30日(日)
【会場】東京藝術大学大学美術館取手館 多目的ホール
【入場料】無料
ユーザー

「藝大取手コレクション展2025」、とっても気になります!明治から現代までの卒業・修了制作って、時代ごとの学生たちの熱量や感性の変遷が感じられそうでワクワクしますね。特に7,000点もの「自画像」アーカイブは、自分自身と向き合う芸術家たちの内面が垣間見えるようで、じっくり見てみたいです。石膏像や埴輪といった教育資料も、現代の作品に繋がる歴史を感じさせてくれそうで、知的好奇心をくすぐられます。無料なのも嬉しいですね!

お、君もこの展示に興味があるんだね。確かに、卒業・修了制作から「自画像」アーカイブ、そして教育資料まで、時代を超えて芸術を志す人たちの歩みと、それを支える基盤が一同に見られるというのは、とても貴重な機会だと思うよ。特に君が言ったように、7,000点もの「自画像」には、きっとその時代ごとの価値観や、作家自身の葛藤、あるいは発見が詰まっているんだろうね。石膏像なんかは、昔の学生たちも同じものを見て描いたんだと思うと、なんだか親近感も湧きそうだ。無料というのも、気軽に足を運べるから良いよね。ぜひ、君の目でも色々な発見をしてきてほしいな。

ユーザー