茨城県 つくばみらい市  公開日: 2025年09月29日

【令和7年10月1日~】粗大ごみ収集が便利に!オンライン申込開始&出し方徹底解説

令和7年10月1日より、粗大ごみの収集申込みがオンラインで可能になります。

ご自宅前での収集を希望する場合、1点につき手数料500円が必要です。申込みは電話またはオンラインで受け付け、1回の収集につき1世帯8点までとなります。収集日の2週間前の水曜日までにオンラインで、または収集カレンダーを確認して電話で申込みましょう。収集券(500円)を購入し、氏名・受付番号を記入して収集日当日の午前8時までに出してください。委託業者が収集するため立会いは不要です。

ただし、受付完了していないもの、収集券のないもの、充電式電池が取り外されていないもの、重量・長さ制限を超えるもの、事業活動に伴うものは収集できません。

また、常総環境センターへ直接持ち込むことも可能です。この場合、10kgあたり143円+消費税がかかります。

不要品は売却してリユースにつなげることも可能です。「おいくら」を利用すれば、複数のリサイクルショップの買取価格を比較し、手間なく売却できます。処分費用を節約できるだけでなく、自宅まで買取に来てもらえる場合もあります。
ユーザー

「おお、これは朗報ですね!粗大ごみの申し込みがオンラインでできるようになるなんて、時代ですね。スマホ一つで完結するなら、忙しい私たちでも気軽に利用できそう。自宅前収集だと手数料がかかるんですね、でも、手間を考えたら妥当なのかな。収集日2週間前の水曜日まで、ってのがちょっと計画性が必要そうだけど、忘れないようにカレンダーにメモしなくちゃ。充電式電池の取り外しとか、細かい注意点もあるから、しっかり確認しなきゃですね。リユースに繋がるっていうのも、環境に優しいし、なんだか得した気分になれそう。賢く利用したいですね!」

「なるほど、よくまとめられていますね。オンライン化は本当に便利になったと思います。おっしゃる通り、忙しい方には特にありがたいサービスでしょうね。手数料についても、自宅まで来てもらえるなら、時間を有効に使いたい方には良い選択肢かもしれません。収集日の期日や、持ち込みの際の注意点など、しっかり押さえておくことが大切ですね。リユースの提案も素晴らしいです。捨てる前に一度、売れるかどうか考えてみるのは、経済的にも環境にも良いことですよね。賢く、そして無駄なく、という姿勢、見習いたいです。」

ユーザー