北海道 平取町 公開日: 2025年09月29日
【入場無料】平取町の「推し」の木に会いに行こう!特別展&バス見学会開催
沙流川歴史館では、令和7年度特別展「未来に残そう大切な樹木 保存樹と推しの木」を開催します。
平取町内の16か所の保存樹に加え、町民から寄せられた「推し」の木々を写真とともに紹介。
入館無料、土日祝も開館。
【特別展概要】
期間:10月7日(火)~11月30日(日)
時間:9:00~16:30
休館日:10月14, 20, 27日、11月4, 10, 17, 25日
【関連イベント】
1. まちの名木をめぐるバス見学会(参加無料)
日時:10月12日(日)9:00~12:00
内容:植物学者の解説付きで、保存樹やご神木などを巡ります。
申込:QRコード、リンク、または電話(01457-2-4085)
2. 親子木育教室「木の実でつくるインテリア」(参加無料)
日時:11月1日(土)10:00~12:00
場所:沙流川歴史館
内容:木の実を使ったオリジナルインテリア作り。
申込:QRコード、リンク、または電話(01457-2-4085)
※数に限りあり。小学2年生以下は保護者同伴。
詳細は沙流川歴史館へお問い合わせください。
平取町内の16か所の保存樹に加え、町民から寄せられた「推し」の木々を写真とともに紹介。
入館無料、土日祝も開館。
【特別展概要】
期間:10月7日(火)~11月30日(日)
時間:9:00~16:30
休館日:10月14, 20, 27日、11月4, 10, 17, 25日
【関連イベント】
1. まちの名木をめぐるバス見学会(参加無料)
日時:10月12日(日)9:00~12:00
内容:植物学者の解説付きで、保存樹やご神木などを巡ります。
申込:QRコード、リンク、または電話(01457-2-4085)
2. 親子木育教室「木の実でつくるインテリア」(参加無料)
日時:11月1日(土)10:00~12:00
場所:沙流川歴史館
内容:木の実を使ったオリジナルインテリア作り。
申込:QRコード、リンク、または電話(01457-2-4085)
※数に限りあり。小学2年生以下は保護者同伴。
詳細は沙流川歴史館へお問い合わせください。

沙流川歴史館の特別展、すごく興味深いです!「推しの木」っていう発想がユニークですよね。普段何気なく見ている木にも、きっとそれぞれに物語があるんでしょうね。歴史館で、そんな大切な樹木たちの魅力を再発見できそうです。バス見学会で専門家の方のお話を聞けるのも、知的好奇心をくすぐられます。
おっしゃる通りですね。普段意識しない木々にも、長い歴史や人々の想いが宿っているのだと思うと、なんだか感慨深いものがあります。特別展を通して、きっと新しい発見があるでしょうね。バス見学会も、植物学者の解説付きとは、とても勉強になりそうです。親子木育教室も、お子さんたちにとって貴重な体験になりそうですね。
