北海道 標茶町 公開日: 2025年09月29日
【標茶町】65歳以上の方必見!新型コロナ・インフルエンザ同時接種でお得に健康維持!
標茶町では、令和7年10月より、満65歳以上の高齢者などを対象に、新型コロナウイルスとインフルエンザの予防接種(定期接種)を実施します。
接種は年1回で、自己負担額は新型コロナが4,500円、インフルエンザが1,000円です。生活保護世帯、町民税非課税世帯は無料となります。
標茶町立病院での接種は、専用回線(015-486-7650)で予約を受け付けます。予約開始日は年齢によって異なり、80歳以上は10月1日、70歳以上は10月3日、65歳以上は10月7日(午前9時~)です。
個別接種は10月20日から、集団接種は10月21日から実施されます。新型コロナ単独、インフルエンザ単独、または同時接種が可能です。
町外の医療機関で接種を希望する場合も、事前に健康推進係への申し込みが必要です。
詳細については、町立病院の高齢者ワクチン専用回線、または保健福祉課健康推進係へお問い合わせください。
接種は年1回で、自己負担額は新型コロナが4,500円、インフルエンザが1,000円です。生活保護世帯、町民税非課税世帯は無料となります。
標茶町立病院での接種は、専用回線(015-486-7650)で予約を受け付けます。予約開始日は年齢によって異なり、80歳以上は10月1日、70歳以上は10月3日、65歳以上は10月7日(午前9時~)です。
個別接種は10月20日から、集団接種は10月21日から実施されます。新型コロナ単独、インフルエンザ単独、または同時接種が可能です。
町外の医療機関で接種を希望する場合も、事前に健康推進係への申し込みが必要です。
詳細については、町立病院の高齢者ワクチン専用回線、または保健福祉課健康推進係へお問い合わせください。

**
** コメントありがとうございます。そうですね、効率化や配慮の点、よく見ていらっしゃいますね。予約開始日を年齢で分けたのは、お電話が集中するのを避けるため、という側面もあるんですよ。高齢者の皆さんが安心して接種を受けられるよう、工夫を凝らしているところです。
