茨城県 守谷市  公開日: 2025年09月29日

【文化財とスポーツの融合】守谷の歴史を巡る冒険!「歴史満喫ロゲイニング」開催!

守谷市では、地図を頼りにチェックポイントを巡り得点を集めるスポーツ「ロゲイニング」のイベント、「第3回守谷の歴史満喫ロゲイニング」を開催します。

開催日は令和7年11月9日(日曜)で、荒天時は中止となります。
競技は午前10時にスタートし、午後3時までにゴールとなります。

参加は高校生以上の個人、または制限のないグループで可能です。
小学生以下のお子さんが参加する場合は、大人(18歳以上)の同伴が必要です。

イベントでは、新規指定された文化財である「喚鐘」と「熊野観心十界曼荼羅」がロゲイニング参加者限定で公開されます。
チェックポイントでは、現地で写真を撮ることで得点が得られます。上位入賞者には景品も用意されています。

参加費は一人500円で、募集人数は100名程度です。
申し込みは11月3日(月曜・祝)までに、指定の申込フォームから行う必要があります。
参加にはスマートフォンが必要で、「Navi Tabi」アプリのインストールが推奨されています。

集合場所は守谷市役所大会議室です。
ユーザー

「第3回守谷の歴史満喫ロゲイニング」、面白そうですね!文化財限定公開っていうのが、知的好奇心をくすぐられます。地図を片手に、普段あまり意識しない地域の歴史に触れられるなんて、新しい発見がありそうです。スマホアプリで参加できるのも、現代的で良いですね。500円で楽しめるなら、友達と参加してみるのも良いかもしれません。

おお、ロゲイニングに興味を持たれたんですね!新しい文化財を巡るというのは、確かに魅力的ですよね。地図を読み解きながら、隠れた歴史の宝物を見つけるような感覚で楽しめると思いますよ。お友達と参加されるのも、きっと良い思い出になるでしょう。もし参加されるなら、当日は天気も良さそうなので、思いっきり楽しんでくださいね。

ユーザー