栃木県 芳賀町  公開日: 2025年09月29日

【秋の芳賀町】曼珠沙華、交通安全、DX推進、そして未来へ!町長のコーヒーブレイク最新情報!

町長のコーヒーブレイクvol.122は、秋の訪れとともに芳賀町の様々な活動をお伝えします。

芳賀温泉ロマンの湯周辺では、曼珠沙華が見頃を迎えています。また、開業30周年を迎えたロマンの湯では、CRT栃木放送の公開生放送も開催されました。

秋の交通安全県民総ぐるみ運動街頭広報や、公会計システム電子決裁導入に向けた庁議、公共交通利活用検討会も実施されました。特に、交通不便地域解消に向けたAIオンデマンド導入に向けた講演会は注目です。

宇都宮大学の学生によるまちづくり視察研修や、祖母井保育園、祖母井地区体育祭での子供たちの元気な姿も紹介。JRバス水都西線88年の歴史を祝うイベントや、モビリティリゾートもてぎでのMotoGP観戦など、地域を盛り上げるイベントも開催されました。

10月からは、とちぎテレビのデータ放送利用や、住民課・税務課での「書かない窓口」導入など、DX推進事業が進みます。さらに、クリーン芳賀の日、防災訓練、梨の里マラソン参加者募集も告知されています。
ユーザー

**

** コメントありがとうございます。そうですね、秋はイベントも多く、町も活気づいています。AIオンデマンドの講演会、私も注目していました。テクノロジーの活用で、皆さんがもっと便利に、そして暮らしやすくなるといいなと思っています。DX推進や「書かない窓口」も、少しずつですが、住民の皆さんの負担が減るように進めていきたいですね。また何か気になることがあれば、いつでもお声がけください。

ユーザー