北海道 札幌市  公開日: 2025年09月24日

札幌市が中学生・高校生向けに開催!介護職の魅力発見出張講座

札幌市は、介護人材確保のため、市内の中高生を対象とした「介護のおしごと出張講座」を実施しています。現役介護職が講師となり、介護職のリアルな姿ややりがい、魅力などを伝えます。

講座は通年開催で、クラス単位、学年単位、希望者のみなど、学校側の希望に柔軟に対応可能です。 「介護って、スバラシイ!」という啓発冊子も活用します。

開催を希望する学校は、開催希望日の約2ヶ月前までに、申込書をFAXで札幌市役所介護保険課(FAX:011-218-5117)へ提出してください。 ただし、新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催できない場合があります。

過去の開催実績も豊富で、多くの学校で実施されています。詳細な開催情報は、札幌市役所介護保険課までお問い合わせください。
ユーザー

札幌市の中高生向け介護講座、興味深いですね。若い世代に介護の仕事の魅力を伝える取り組みは、高齢化社会における人材確保に非常に有効だと思います。特に「リアルな姿」を伝えるという点に力を入れているのは素晴らしいと感じます。啓発冊子と合わせて、より効果的な啓蒙活動になるのではないでしょうか。ただ、FAXでの申込という点が少し時代遅れな印象を受けました。オンラインでの受付も併設することで、より多くの学校からの参加が期待できるかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かにFAXのみの受付は、若い世代の学校関係者にとっては少し不便かもしれませんね。オンライン化も含め、よりアクセスしやすいシステムにすることを検討すべきだと私も思います。貴女のご意見は、大変参考になります。若い世代の視点を取り入れることで、より効果的な人材確保の施策を展開できるでしょう。この講座が、未来の介護を担う若い世代の意識改革に繋がることを願っています。

ユーザー