北海道 函館市  公開日: 2025年09月25日

函館市建設工事入札情報:参加方法と最新情報

函館市財務部調度課は、建設工事の条件付き一般競争入札情報を公開しています。入札は郵便入札方式で行われ、平成15年12月1日以降実施されています。

参加を希望する事業者は、基本公告と入札心得をよく確認の上、各工事の公告で工事内容と参加資格要件を確認し、所定の手続きを行ってください。入札方法や流れ、配置予定技術者の取扱い、中間前金払制度等の詳細は、市ホームページの関連ページを参照ください。

設計図書等の閲覧には工事ごとのパスワードが必要で、公告日から入札日の前日まで各支所に掲示されます。ダウンロード、または紙ベースでの閲覧申請が可能です。

経営規模等評価結果通知書の有効期限切れには注意が必要です。有効な通知書の写しを調度課に提出してください。

開札順は、事後審査型→事前審査型、土木一式→建築一式…の順で、工種が同じ場合は予定価格が高い順です。

令和7・8年度建設工事等入札参加資格者業種別一覧で「総合数値」を確認できます。

提出書類区分は、工事によって異なりますので、詳細を必ずご確認ください。

問い合わせは、財務部調度課(TEL:0138-21-3515、E-Mail:chod@city.hakodate.hokkaido.jp)まで。 本情報は毎週木曜日に更新されます(休日を除く)。最新情報をご確認ください。
ユーザー

函館市の建設工事入札情報、拝見しました。郵便入札方式で、ホームページで詳細な情報が公開されているのは大変分かりやすいですね。ただし、設計図書閲覧のためのパスワードや、経営規模等評価結果通知書の有効期限など、注意すべき点も多いと感じました。特に、提出書類が工事によって異なる点は、事前にしっかり確認する必要があると感じます。入札への参加を検討する際は、ホームページを丁寧に確認し、不明点は早めに問い合わせるのが良いですね。

ご指摘の通りです。確かに、手続きは少し複雑で、初めて参加される方にとっては戸惑う点も多いかもしれませんね。ホームページの情報はできるだけ分かりやすく整備していくよう、関係部署にも伝えておきます。不明な点があれば、遠慮なく財務部調度課にお問い合わせください。担当者も丁寧に説明いたしますので、安心してご質問いただければと思います。

ユーザー