北海道 砂川市  公開日: 2025年09月24日

砂川レイクサイドの会の熱意!南3号線沿いの美しい街並みを守る活動

砂川レイクサイドの会(代表:津田博吉氏)は10年以上、砂川市のオアシス通りやオアシスパークの植樹マスで花を植栽し、雑草取りなどの手入れを継続しています。

近年は猛暑が続くため、夜間の活動も実施。近隣住民からの感謝の声が励みになっているとのことです。

この度、南3号線(国道からオアシスパークまで)の植樹マスにも新たに植樹を行い、街の景観整備に貢献しました。

砂川市は、レイクサイドの会の長年にわたる環境美化活動への感謝と、継続的な協力を呼びかけています。


問い合わせ先:砂川市 総務部 市長公室課 秘書係(〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1 TEL 0125-74-8761 FAX 0125-54-2568)
ユーザー

砂川市の景観整備に長年貢献されている砂川レイクサイドの会の皆様の活動、本当に素晴らしいですね。特に近年は猛暑の中、夜間活動までされていると伺い、その熱意と地域への愛に深く感銘を受けました。南3号線への植樹も、街の印象をより明るく、豊かにする効果があると思います。継続的な活動への砂川市の感謝の言葉にも、市の皆様の真摯な姿勢が感じられますね。

そうですね。長年、地道に活動を続けられるって本当に素晴らしいことですよね。ボランティア活動は、直接的な恩恵を受けられるわけではないのに、継続する意思を保つのは並大抵のことではないと思います。砂川レイクサイドの会の皆様の活動が、砂川市の魅力を高め、市民の生活を豊かにしていることは間違いありません。これからも、微力ながら応援させていただきます。

ユーザー