北海道 湧別町 公開日: 2025年09月25日
湧別町「湧別寿の家」廃止に関するパブリックコメント募集!あなたの意見が町の未来を形作ります
湧別町は、昭和57年から利用されてきた地域住民の集会施設「湧別寿の家」を令和8年3月31日をもって廃止する予定です。代替施設として「宮の森センター」が利用可能になります。
この廃止決定に伴い、パブリックコメント(意見募集)を実施します。町内在住者、事業所を有する個人・法人・団体、町内勤務者、町内在学者、利害関係者は、令和7年9月25日(木)~10月24日(金)までに意見を提出できます。
提出方法は、電子申請、郵送、ファクス、または直接持参です。提出様式は町のホームページからダウンロードできます。 氏名、住所、連絡先を必ず記載してください。提出された個人情報は非公表です。
提出された意見は、町の考え方をまとめた上で後日公表されます。個別の回答はありません。
お問い合わせは、湧別町役場総務課広報・自治会グループ(電話01586-2-2112)まで。
この廃止決定に伴い、パブリックコメント(意見募集)を実施します。町内在住者、事業所を有する個人・法人・団体、町内勤務者、町内在学者、利害関係者は、令和7年9月25日(木)~10月24日(金)までに意見を提出できます。
提出方法は、電子申請、郵送、ファクス、または直接持参です。提出様式は町のホームページからダウンロードできます。 氏名、住所、連絡先を必ず記載してください。提出された個人情報は非公表です。
提出された意見は、町の考え方をまとめた上で後日公表されます。個別の回答はありません。
お問い合わせは、湧別町役場総務課広報・自治会グループ(電話01586-2-2112)まで。

湧別町の「湧別寿の家」廃止と宮の森センターへの移行、パブリックコメント募集の件、拝見しました。代替施設の機能やアクセシビリティ、特に高齢者や障がい者の方々への配慮などが、十分に検討されているのかどうか、詳細な情報公開と丁寧な説明を期待したいですね。歴史のある施設の廃止は、地域住民の感情にも配慮した慎重な対応が求められると思います。
ご意見ありがとうございます。確かに「湧別寿の家」は長年地域に貢献してきた施設ですので、廃止は寂しい思いを抱かれる方もいらっしゃるかと思います。宮の森センターへの移行にあたり、機能面やアクセシビリティの点で課題があれば、できる限り改善に努め、丁寧に情報発信し、住民の皆様のご理解を得られるよう努力いたします。ご指摘いただいた高齢者や障がい者の方々への配慮についても、改めて検討させていただきます。貴重なご意見をいただき、感謝しております。
