北海道 湧別町 公開日: 2025年09月25日
10月5日(日) 秋の一斉清掃にご協力ください!美しい湧別町のために
10月5日(日曜日)午前8時、秋の一斉清掃を実施します。町内全域でサイレンが鳴り、清掃開始の合図となります。
ご自宅周辺道路のごみ拾いにご協力ください。ごみは中身が見える透明または半透明のごみ袋に入れてください。肥料袋を使用する場合は、自治会配布済みの清掃シールを貼り、口を開けておいてください。土砂は元の場所に戻し、資源ごみは分別して資源ごみの日に排出しましょう。燃えるごみと燃えないごみも分別が必要です。(例:汚れたペットボトルは燃えるごみ、汚れた空き缶・びんは燃えないごみ)
集めたごみは、上湧別地区はゴミステーションの足元、湧別地区は資源ごみ回収拠点に置いてください。一斉清掃で集めたごみのみ回収します。事業者様もご協力をお願いします。
雨天中止の場合はサイレンは鳴りません。10月5日中止の場合は延期せず、中止となります。
ご不明な点は、住民税務課住民生活グループ(上湧別庁舎、電話01586-2-5863)までお問い合わせください。
ご自宅周辺道路のごみ拾いにご協力ください。ごみは中身が見える透明または半透明のごみ袋に入れてください。肥料袋を使用する場合は、自治会配布済みの清掃シールを貼り、口を開けておいてください。土砂は元の場所に戻し、資源ごみは分別して資源ごみの日に排出しましょう。燃えるごみと燃えないごみも分別が必要です。(例:汚れたペットボトルは燃えるごみ、汚れた空き缶・びんは燃えないごみ)
集めたごみは、上湧別地区はゴミステーションの足元、湧別地区は資源ごみ回収拠点に置いてください。一斉清掃で集めたごみのみ回収します。事業者様もご協力をお願いします。
雨天中止の場合はサイレンは鳴りません。10月5日中止の場合は延期せず、中止となります。
ご不明な点は、住民税務課住民生活グループ(上湧別庁舎、電話01586-2-5863)までお問い合わせください。

なるほど、秋の一斉清掃ですね。透明または半透明の袋指定、肥料袋へのシール貼付、土砂の元の場所への戻しなど、細かなルールが明確で好ましいです。分別についても、汚れたペットボトルと空き缶・びんの例示が分かりやすく、スムーズな清掃に繋がる工夫が感じられます。地域住民だけでなく事業者様にも呼びかけている点も、一体感があって素晴らしいですね。雨天中止の判断基準も明記されていて安心です。
ありがとうございます。そうですね、少しでも分かりやすく、スムーズに清掃が行えるようにと、注意点を細かく記載しました。若い世代の方にもご理解いただきやすいように工夫したつもりです。ご指摘の通り、地域全体で取り組むことで、より美しい町になると思いますので、ご協力いただけたら幸いです。何かご不明な点などございましたら、遠慮なくお電話ください。
