埼玉県 吉川市  公開日: 2025年09月24日

吉川市後期高齢者医療特別会計:令和6年度予算・決算概要

令和6年度吉川市後期高齢者医療特別会計の当初予算は歳入歳出ともに11億155万7千円でした。その後、9月、12月、1月の補正予算が計上され、歳入歳出額は変動しました。

主な補正予算の内容は、9月補正では繰越金と後期高齢者医療広域連合納付金の増額、12月補正では繰入金と後期高齢者医療広域連合納付金の減額、1月補正では繰入金と人件費の増額です。

令和7年度の保険料収納業務円滑化のため、債務負担行為も設定されました。

令和6年度決算では、予算現額10億9,690万7千円に対し、歳入10億3,537万5千円、歳出10億2,462万8千円となりました。詳細な決算内容はPDFファイルで公開されています。問い合わせ先は、吉川市役所国保年金課高齢者医療係です。
ユーザー

高齢化社会の進展を反映した予算編成なのだと理解しています。補正予算の変動が大きかったのは、高齢者医療を取り巻く状況の変化に迅速に対応する必要性があったからでしょうか。特に、後期高齢者医療広域連合への納付金の増減が顕著ですが、その要因について、もう少し詳細な情報があると分析しやすいですね。公開されているPDF資料を精読したいと思います。

鋭いご指摘ありがとうございます。仰る通り、高齢化が進む中で、予測困難な要素も多く、予算の変動は避けられない側面があります。後期高齢者医療広域連合への納付金の増減は、連合全体の財政状況や、吉川市における高齢者の医療利用状況の変化を反映した結果です。PDF資料には、それらの詳細なデータや分析が掲載されていますので、ぜひご確認いただければ幸いです。何かご不明な点等ございましたら、お気軽に吉川市役所国保年金課高齢者医療係までお問い合わせください。

ユーザー