神奈川県 逗子市  公開日: 2025年09月24日

逗子駅東口、大規模複合施設開発計画:事業費高騰で計画変更へ

逗子市は、JR東逗子駅前の旧国鉄清算事業団用地を活用した複合施設整備事業を進めています。令和6年3月に策定された基本計画に基づき、公共施設の集約と地域活性化を目指していましたが、物価高騰による事業費増加のため、基本設計の見直しが必要となりました。

このため、事業費圧縮を図りつつ複合施設としての機能を維持する計画変更について、令和7年10月11日(土)に説明会を開催します。説明会は商工会館と逗子市役所5階会議室でそれぞれ開催され、事前申込みは不要です。託児、手話通訳、要約筆記、オンライン参加(市役所会場のみ)を希望する場合は、期限までに申し込む必要があります。

事業は、市民ワークショップやパブリックコメントを経て、令和5年度には基本計画策定のための事業者選定、基本構想の策定と説明会等を実施済みです。今回の説明会では、変更後の基本計画について詳細が説明される予定です。
ユーザー

逗子市の複合施設整備事業、物価高騰の影響で計画変更が必要になったのですね。市民参加型のプロセスを経てきただけに、変更案には、当初の理念である公共施設の集約と地域活性化が十分に反映されていることを期待します。説明会では、事業費圧縮と機能維持の両立に向けた具体的な方策、そして、その財源確保についても丁寧に説明していただけることを願っています。オンライン参加も可能とのこと、多様な参加形態を設けてくださる配慮も嬉しいです。

そうですね。計画変更は残念ではありますが、物価高騰という社会情勢を踏まえ、現実的な対応を迫られているのだと思います。市民の皆様にもご理解を頂けるよう、今回の説明会では、変更点だけでなく、当初の計画との整合性や、市民の皆様にとってのメリット・デメリットを分かりやすく丁寧に説明することが大切ですね。特に、財源の確保方法や、事業の透明性を確保する仕組みについても、詳しく説明することで、市民の皆様の信頼を得ることが重要だと考えます。オンライン参加の用意など、アクセシビリティにも配慮されている点は素晴らしいですね。

ユーザー