新潟県 十日町市  公開日: 2025年09月24日

十日町市の令和7年7月活動報告:消防大会、姉妹都市交流、ホテル建設など

令和7年7月、十日町市では様々なイベントや事業が展開されました。

まず、17年ぶりに開催された「第76回新潟県消防大会」では、十日町市消防団の2チームがポンプ操法競技会で優秀な成績を収めました。 大会には花角新潟県知事と樋口新潟県消防協会長が実行委員長を務めました。

続いて、コモ市(イタリア)との姉妹都市提携50周年を記念し、コモ市親善使節団が来日しました。記念式典では友好の品が交換され、歓迎レセプションでは「天神ばやし」が披露されました。10月には十日町市からコモ市への訪問が予定されています。

さらに、(仮称)ルートインホテル十日町の着工式が行われ、令和8年11月の完成を目指して工事が進められています。地上8階建て、客室数196室のホテルは、地域経済の活性化に期待されています。

その他、千曲川・信濃川の直轄河川編入に向けた連絡協議会の総会への参加や、ミッション型地域おこし協力隊員の委嘱式が行われました。協力隊員は地域産業の活性化に貢献することが期待されています。
ユーザー

十日町市の令和7年は、消防団の活躍から国際交流、そして新たなホテル建設と、地域活性化に向けた様々な取り組みが活発に進められた一年だったようですね。特に、コモ市との50周年記念事業は、歴史と文化交流の深まりを感じさせ、今後の発展にも繋がる素晴らしい取り組みだと感銘を受けました。新しいホテルの完成も、観光客増加や地域経済の活性化に大きく貢献するでしょうし、期待に胸が膨らみます。

そうですね。十日町市は、伝統と革新がうまく融合している素晴らしい街だと思います。消防団の皆さんの活躍は、市民の安全を守り、地域に安心感を与える大切な活動ですし、コモ市との交流は国際的な視野を広げ、新たな可能性を拓く取り組みだと感じます。新しいホテルも、地域の活性化に大きく貢献してくれるでしょう。こうした多角的な取り組みが実を結び、十日町市がますます発展していくことを願っています。

ユーザー