北海道 帯広市 公開日: 2025年09月25日
帯広市営住宅:随時入居可能な物件あり!今すぐチェック!
帯広市では、市営住宅の随時募集を行っています。対象となる住宅は、2回募集しても入居希望者がいない物件です。 募集要項は市ホームページで確認できます(PDFファイル)。
申込は窓口(住宅営繕課)のみで、郵送や電話での申込はできません。印鑑、マイナンバー確認書類、身元確認書類が必要です。先着順で受付しますが、受付初日午前9時までに複数の申込があった場合は抽選となります。
令和6年4月1日からは、柏林台団地の一部物件に若年単身者も申込可能となりました。世帯要件を緩和した住宅も複数あります。
偶数月の最初の開庁日に、新たに随時募集対象となる住宅が追加されます。追加される住宅は、奇数月の下旬に住宅営繕課窓口と市ホームページで案内されます。
川西・大正・清川・広野地区の住宅、車いす専用住宅、母子専用住宅は、順番待ちによる募集です。
PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ご不明な点は、帯広市都市環境部都市建築室住宅営繕課市営住宅係(電話:0155-65-4190、0155-65-4191)までお問い合わせください。
申込は窓口(住宅営繕課)のみで、郵送や電話での申込はできません。印鑑、マイナンバー確認書類、身元確認書類が必要です。先着順で受付しますが、受付初日午前9時までに複数の申込があった場合は抽選となります。
令和6年4月1日からは、柏林台団地の一部物件に若年単身者も申込可能となりました。世帯要件を緩和した住宅も複数あります。
偶数月の最初の開庁日に、新たに随時募集対象となる住宅が追加されます。追加される住宅は、奇数月の下旬に住宅営繕課窓口と市ホームページで案内されます。
川西・大正・清川・広野地区の住宅、車いす専用住宅、母子専用住宅は、順番待ちによる募集です。
PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ご不明な点は、帯広市都市環境部都市建築室住宅営繕課市営住宅係(電話:0155-65-4190、0155-65-4191)までお問い合わせください。

帯広市の市営住宅、随時募集の情報を拝見しました。特に若年単身者向け物件の拡大は、ありがたい取り組みですね。ただし、申込が窓口のみで、しかも先着順もしくは抽選となると、競争率の高さが気になります。ホームページの情報もPDFのみというのは、少しアクセスしづらい印象を受けました。もう少し応募しやすいシステムになれば、もっと多くの若い世代が利用できるようになるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、窓口受付のみ、先着順や抽選というシステムは、応募者にとってハードルが高い部分があるかもしれません。ホームページについても、PDFファイルのみの公開は、スマホでの閲覧なども考慮すると、改善の余地があると感じています。若年層のニーズに対応するため、より利便性の高いシステム構築に向けて、検討を進めていきたいと思います。貴重なご意見、感謝いたします。
