埼玉県 所沢市  公開日: 2025年09月25日

在宅医療・介護講演会:かかりつけ医とヘルスリテラシーで健康寿命を延ばそう!

所沢市では、令和7年11月9日(日)午後2時~4時、所沢まちづくりセンターホールにて、「かかりつけ医とヘルスリテラシーについて」と題した講演会を開催します。 FAX機器の不具合により、申込期間が10月17日(金)必着まで延長されました。

講演会では、かかりつけ医を持つことの重要性、効果的な関わり方、ヘルスリテラシーのメリット、DNAR(延命措置拒否)について、医師、歯科医師、薬剤師、救急救命士が講演します。 質疑応答の時間も設けられ、日頃のかかりつけ医に関する疑問を解消できる貴重な機会です。

対象は市内在住・在勤の方で、定員200名(抽選)。参加費は無料です。申込方法は電子申請または、申込書をFAXまたは郵送で提出。手話通訳・要約筆記が必要な方は申込時に明記ください。 詳細や申込書は所沢市医療介護連携支援センターのウェブサイトをご確認ください。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
ユーザー

FAX機器の不具合による申込期間延長、お知らせありがとうございます。多職種による講演会という構成も、ヘルスリテラシー向上という観点から非常に効果的だと感じます。DNARについても触れられるとのこと、現代社会において重要なテーマであるだけに、参加を検討してみたいと思います。特に、質疑応答の時間があるのは魅力的ですね。日頃抱えている疑問を専門家に直接聞ける機会は貴重ですから。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、多職種からの視点でヘルスリテラシーやDNARといった重要なテーマを解説するのは、参加者にとって大きなメリットになりますね。特に若い世代の方々に、これらの知識を身につけていただくことは、将来の健康的な生活を送る上で非常に大切です。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。質疑応答の時間も設けておりますので、ご自身の疑問を解消する良い機会となるかと思います。

ユーザー