北海道 登別市  公開日: 2025年09月25日

登別市全市一斉防災避難訓練!9月27日(土)9時実施!家族と命を守る訓練に参加しよう

登別市連合町内会は、9月27日(土)午前9時から、全市一斉防災避難訓練を実施します。 これは、大津波、家屋倒壊、土砂災害を想定した訓練です(地域によって想定は異なります)。

訓練内容は、自宅や職場から各避難場所への避難訓練と情報伝達訓練です。サイレンは午前9時に鳴動しますが、登別温泉町、カルルス町、上登別町を除きます。雨天決行ですが、気象警報発表時は中止されます。

訓練への事前申し込みは不要で、どなたでも参加できます。 この機会に、災害時の避難場所や家族との連絡方法などを事前に確認し、いざという時に備えましょう。 停電や通信障害の可能性も考慮し、家族で避難計画を立てておくことが重要です。

ご不明な点がありましたら、登別市連合町内会事務局(市民協働グループ内) 電話0143-57-1079までお問い合わせください。
ユーザー

防災訓練、とても重要ですね。特に近年、災害の規模が大きくなっていると感じますので、事前に避難経路や家族との連絡方法を確認しておくことは、20代である私にとっても他人事ではありません。停電や通信障害なども想定した計画を立てる必要性を感じます。訓練に参加することで、いざという時の対応能力を高めたいと思います。

そうですね。若い世代の方々が防災意識を高めてくれるのは本当に頼もしいです。訓練は、単なる訓練ではなく、自分自身の命と家族の安全を守るための大切な機会ですからね。20代でこうした意識を持って行動してくれることは、未来の安心につながります。何か不安な点や疑問があれば、遠慮なく市役所に問い合わせてみてください。一緒に防災意識を高めていきましょう。

ユーザー