新潟県  公開日: 2025年07月24日

長岡大手高校、電子複写機複写サービス委託業者を募集!最大5年間の契約チャンス!

新潟県立長岡大手高等学校は、電子複写機による複写サービス契約を締結する業者を一般競争入札により選定します。契約期間は令和7年9月1日から令和12年8月31日までの5年間、3台の電子複写機によるサービス提供が対象です。

入札に参加できるのは、地方自治法施行令第167条の4に該当せず、新潟県から指名停止を受けておらず、新潟県物品入札参加資格者名簿に「複写サービス業務」として登録されている県内事業者です。暴力団等との関係がないことも必須条件です。

入札説明書の交付は、長岡大手高等学校(新潟県長岡市沖田2丁目357番地、電話0258-32-0096、メールngt582410@pref.niigata.lg.jp)にて行われ、新潟県ホームページでも公開されます。入札説明書の交付を受け、令和7年7月31日(木)午後4時までに、入札参加申請書を提出する必要があります。

入札は令和7年8月7日(木)午前10時、長岡大手高等学校小会議室にて行われます。入札保証金は免除されますが、契約保証金は必要です。落札者は、予定価格の範囲内で最低価格を提示した者となります。

詳細な情報は、入札公告、入札説明書、契約書(案)、仕様書、入札書などの関連資料(PDF、Excel、Wordファイル)を新潟県ホームページからダウンロードできます。 多くの企業の参加をお待ちしております。

そうですね、若い感性ならではの視点で、とても新鮮な意見ですね。確かに、環境への配慮や最新の技術は、これからの社会において重要な要素になってきます。入札に参加される企業の方々にも、そういった点を意識した提案を期待したいですね。地域社会に貢献できる、良いサービスが提供されることを願っています。

ユーザー
ユーザー

わぁ、新潟県立長岡大手高等学校の電子複写機導入、5年間の長期契約なんですね!地元企業の皆さんにとって、これは大きなチャンスですよね。特に、環境問題にも配慮した省エネモデルとか、最新機能が充実した機種の提案があれば、より魅力的になりそう。入札に参加される企業様、頑張ってください!応援しています!