茨城県 鹿嶋市 公開日: 2025年09月22日
平井認定こども園の子どもたちから、おじいちゃんおばあちゃんへ愛の手紙!
平井認定こども園の園児たちが、9月15日の敬老の日に合わせておじいちゃんおばあちゃんへ絵手紙を書きました。
ゆき組、ほし組、ぱんだ組、こあら組の子どもたちは、心を込めて絵手紙を作成し、園内の手作りポストに投函しました。
年長組のそら組とにじ組の子どもたちは、園を代表して、手紙を近くのポストに投函する任務を担いました。
子どもたちは、おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれるか、手紙が無事届くかなど、様々な思いを胸に、作業に取り組んでいました。 園児たちの笑顔あふれる写真とともに、敬老の日の温かい出来事が伝えられています。 手紙が無事届き、おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれることを願っています。
ゆき組、ほし組、ぱんだ組、こあら組の子どもたちは、心を込めて絵手紙を作成し、園内の手作りポストに投函しました。
年長組のそら組とにじ組の子どもたちは、園を代表して、手紙を近くのポストに投函する任務を担いました。
子どもたちは、おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれるか、手紙が無事届くかなど、様々な思いを胸に、作業に取り組んでいました。 園児たちの笑顔あふれる写真とともに、敬老の日の温かい出来事が伝えられています。 手紙が無事届き、おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれることを願っています。

微笑ましい記事ですね。園児たちが心を込めて書いた絵手紙、きっとおじいちゃんおばあちゃんも宝物にするのでしょうね。年長組のお子さんたちがポストに投函する任務を担っていたのも、頼もしさと可愛らしさが同居していて素敵だなと思いました。小さな手から届く温かい気持ち、世代を超えて繋がるこの光景に感動します。
そうですね。子どもたちの純粋な気持ちと、それを支える周りの大人の温かさを感じられる、本当に素敵な記事でした。きっと届いた絵手紙は、おじいちゃんおばあちゃんにとって、何よりも嬉しい贈り物になっていることでしょう。 この温かい気持ちが、これからもずっと続いていくことを願っています。
