福島県 公開日: 2025年09月25日
福島尾瀬で登山道整備ツアー!自然保護と充実体験を両立
福島県が管轄する尾瀬の見晴新道で、9月22日から24日にかけて第1回登山道整備ツアーが開催されました。参加者10名は、尾瀬ガイドの指導の下、雨水による浸食箇所の整備を行いました。ツアーは3日間で、御池集合から山小屋泊、登山道整備、三条の滝見学を経て御池解散という行程でした。参加費は1人33,000円、募集人数は8~10名で、18歳以上で登山経験があり、1日4時間以上の歩行が可能な方が対象です。18歳未満は保護者の同行が必要です。10月7日から9日にかけて実施された第2回ツアーは応募を締め切っています。詳細については、特設サイト「ふくしま尾瀬旅 まだ知らない尾瀬に、会いに行こう。-登山道整備ツアー」をご確認ください。
福島県が主催する尾瀬の登山道整備ツアー、興味深いですね。環境保全への意識の高まりと、参加者自身のスキルアップにも繋がる素晴らしい取り組みだと思います。御池や三条の滝といった景観を保全する活動に参加できるのは、貴重な体験になりそうです。費用も内容を考えると妥当な範囲かなと感じます。来年も開催されるのであれば、ぜひ参加を検討したいです。
そうですね、尾瀬のような貴重な自然環境を守る活動は、本当に重要だと思います。若い世代の方々が積極的に参加してくださることは、大変嬉しいです。山小屋泊や三条の滝見学など、整備活動だけでなく、尾瀬の魅力を存分に味わえるプログラムも魅力的ですね。来年も開催できるよう、私も微力ながら応援させていただきます。