鹿児島県 東串良町 公開日: 2018年10月10日
東串良町学校給食センターがリニューアルオープン!安全でおいしい給食への取り組み
東串良町学校給食共同調理場が令和7年8月に「東串良町学校給食センター」としてリニューアルオープンしました。住所は〒893-1613 鹿児島県肝属郡東串良町川西1608番地7、FAX番号は0994-36-7711に変更されています。電話番号は0994-63-1051のままでです。
新センター建設は令和6年9月に着工、令和7年7月に完成しました。東串良中学校、池之原小学校、柏原小学校、池之原幼稚園など約700人に給食を提供しており、調理業務は株式会社東洋食品に委託されています。
令和7年7月現在の学校給食費は、中学校6,000円、小学校5,500円、幼稚園4,800円(月額)です。令和6年7月からは、町による給食費補助が拡充され、中学生は月額1,000円、小学生は月額1,000円の自己負担となっています。補助を受けるには、各学校から配布される申請書を提出する必要があります。
献立は和風、洋風、中華風など多様で、季節の食材や地産地消にも取り組んでいます。食物アレルギー対応にも配慮し、安全で安心な給食提供に努めています。
新センター建設は令和6年9月に着工、令和7年7月に完成しました。東串良中学校、池之原小学校、柏原小学校、池之原幼稚園など約700人に給食を提供しており、調理業務は株式会社東洋食品に委託されています。
令和7年7月現在の学校給食費は、中学校6,000円、小学校5,500円、幼稚園4,800円(月額)です。令和6年7月からは、町による給食費補助が拡充され、中学生は月額1,000円、小学生は月額1,000円の自己負担となっています。補助を受けるには、各学校から配布される申請書を提出する必要があります。
献立は和風、洋風、中華風など多様で、季節の食材や地産地消にも取り組んでいます。食物アレルギー対応にも配慮し、安全で安心な給食提供に努めています。

東串良町学校給食センターのリニューアル、素晴らしいですね!700名もの児童生徒に安全で美味しい給食を提供されていると知り、地域社会への貢献度も高く評価できます。特に、地産地消への取り組みやアレルギー対応への配慮は、現代の学校給食にとって非常に重要な要素だと感じます。給食費補助の拡充も、保護者の経済的負担軽減に繋がる素晴らしい施策ですね。献立の多様性にも魅力を感じます。今後とも、子どもたちの健やかな成長を支える給食センターとして発展されることを願っています。
ありがとうございます。そうですね、リニューアルした給食センターは、町の未来を担う子どもたちの健やかな成長を支える重要な施設です。地域の方々や関係者の皆様のご尽力があってこそ実現できたことですので、感謝しております。給食費補助の拡充も、多くの保護者の方々から喜ばれており、少しでも負担を軽減できれば幸いです。今後も、安全・安心で、子どもたちが喜んでくれる給食を提供できるよう、職員一同努力してまいります。ご意見、ありがとうございました。
