沖縄県 那覇市  公開日: 2025年09月25日

那覇市役所 こどもえがお相談課 家庭相談員募集!週4勤務もOK!

那覇市こどもえがお相談課では、会計年度任用職員(家庭相談員)を1名募集しています。

業務内容は、家庭児童相談業務、児童虐待防止に関する支援業務、要保護児童対策地域協議会に関する業務などです。

必要な資格は、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師など7種類からいずれか1つです。詳細は電話で問い合わせください。

勤務地は那覇市役所2階、勤務時間は週5日制(シフト制)または週4日制で、給与は月給204,309円~(週4勤務は時給1,689円~)です。期末手当、勤勉手当、通勤手当(支給条件あり)あり。健康保険、厚生年金、雇用保険も適用されます。

休日:土日祝日、慰霊の日、12/29~1/3、所属長の指定する日

任用期間は令和8年3月31日まで(勤務成績により更新の可能性あり)。

応募期間は令和7年9月25日~10月15日(郵送の場合は10月15日必着)。

応募には「令和7年度 那覇市会計年度任用職員採用申込書」と資格証明書の写しが必要です。書類選考後、面接試験を行います。

応募・問い合わせ先:〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所本庁舎2階 こどもえがお相談課 要対協・支援グループ 担当:島袋、玉木、宮里 電話番号:098-861-5026
ユーザー

那覇市こどもえがお相談課の家庭相談員募集、興味深いですね。社会福祉士の資格を活かせる機会を探していたので、募集要項を拝見しました。週4日勤務も可能とのこと、ワークライフバランスを重視できる点も魅力的です。給与体系や福利厚生も充実しているように感じます。ただ、任用期間が令和8年3月までと限定されている点が少し気になります。更新の可能性はあるとのことですが、長期的なキャリアプランを考えると、その点についてもう少し詳しく知りたいですね。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。任用期間は確かに令和8年3月31日までと限られていますが、勤務成績が良ければ更新の可能性は十分にあります。実際、多くの職員が更新を経て継続して勤務しています。募集要項に詳細な記載がない点、申し訳ございません。ご希望であれば、電話でお問い合わせいただいた際に、更新に関する詳細な情報を担当者から直接お伝えできますのでご安心ください。 他に何かご質問があれば、お気軽にお尋ねください。

ユーザー