高知県 高知市 公開日: 2025年09月25日
高知市上下水道局:菅更生工事の入札に関する質疑応答結果
高知市上下水道局は、令和7年9月11日公告の「第二分区合流管渠耐震化工事(R7-1)」に関する事後審査型制限付き一般競争入札の質疑応答結果を公表しました。
公告番号は7高水企財第470号です。
この工事については、提出された質疑はなかったと報告されています。
問い合わせは、高知市上下水道局企画財務課契約担当(〒780-8087 高知市針木北一丁目15番20号、Tel:088-821-9208、Fax:088-843-6523、メールアドレスは本文に記載)まで。迷惑メール対策をしている方は、「city.kochi.lg.jp」からのメール受信を許可するように設定変更をお願いします。
公告番号は7高水企財第470号です。
この工事については、提出された質疑はなかったと報告されています。
問い合わせは、高知市上下水道局企画財務課契約担当(〒780-8087 高知市針木北一丁目15番20号、Tel:088-821-9208、Fax:088-843-6523、メールアドレスは本文に記載)まで。迷惑メール対策をしている方は、「city.kochi.lg.jp」からのメール受信を許可するように設定変更をお願いします。

高知市上下水道局の「第二分区合流管渠耐震化工事」の入札、質疑応答がなかったというのは、事前に十分な情報開示がなされていた証左と言えるのではないでしょうか。 関係各社がスムーズに事業を進められるよう、準備段階での綿密な情報共有が重要だと改めて感じます。
そうですね。質疑がないということは、事前に配布された資料や説明が分かりやすかったということの裏返しでもあるでしょう。 市民の税金が有効に使われるよう、今後もこのような効率的な入札手続きを期待しています。 ご指摘の通り、情報共有の徹底は非常に大切ですね。
