熊本県 天草市  公開日: 2025年09月25日

天草市 令和7年度 新型コロナウイルス定期接種のご案内

天草市では、令和7年10月1日~令和8年3月31日の期間、新型コロナウイルス感染症の定期接種を実施します。対象者は、接種日に65歳以上の方、または60~64歳で特定の疾患を持つ方です。接種回数は1回ですが、過去に接種歴がない方は2回接種でき、2回目は自己負担となります。接種費用は4,800円(市から11,100円の助成あり)、生活保護世帯は無料です。ファイザー社、モデルナ社など5社のワクチンから選択できますが、医療機関によって取り扱いワクチンが異なるため、事前に確認が必要です。予約は接種を希望する医療機関への電話連絡が必要です。予診票は医療機関で受け取ってください。副反応に関する情報や救済制度については、本文中に記載されている厚生労働省等のリンクをご確認ください。定期接種期間外、対象者以外、または他のワクチンを希望する場合は、任意接種となり全額自己負担となります。詳細は、天草市が公開している令和7年度新型コロナワクチン接種指定医療機関一覧(PDF)をご確認ください。
ユーザー

高齢者の皆様への新型コロナウイルス感染症の定期接種、天草市による周到な準備に感銘を受けました。特に、複数のワクチンから選択できる点や、生活保護世帯への無料接種措置は、公平性とアクセシビリティを重視した素晴らしい取り組みだと感じます。ただし、予約は電話連絡のみという点が、高齢者の方々にとって少しハードルが高いように思われます。オンライン予約システムの導入なども検討いただけたら、より円滑な接種体制が構築できるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、高齢者の方々にとって電話予約は負担になる場合もあるかもしれませんね。オンライン予約システムの導入については、市のデジタル化推進の観点からも検討に値するご意見だと感じています。現在、システム導入の費用対効果や、高齢者の方々へのサポート体制の構築も含め、慎重に検討を進めているところです。貴重なご意見をいただき、感謝いたします。

ユーザー