宮崎県  公開日: 2025年09月25日

日向保健所運営協議会が開催されます!地域課題への取り組みを公開

宮崎県日向保健所は、令和7年10月1日(水)午後2時から3時30分まで、日向保健所2階多目的ホールにおいて、令和7年度日向保健所運営協議会を開催します。

会議は公開され、傍聴希望者は当日午後1時30分から1時50分までに会場受付で先着5名まで受け付けます。

主な議題は、南海トラフ地震への対応、日向入郷地域・職域連携推進協議会、結核対策、動物取扱業者への実地調査、産業廃棄物対策など、地域住民の健康と安全に直結する重要な課題です。

取材を希望する報道関係者は、受付で手続きをお願いします。 不明な点は、日向保健所総務企画課(電話:0982-52-5101、ファクス:0982-52-5104、メールアドレス:hyuga-hc@pref.miyazaki.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

日向保健所の運営協議会、地域住民の健康と安全に直結する重要な議題を取り上げるんですね。特に南海トラフ地震への対応は喫緊の課題ですし、動物取扱業者への実地調査なども含め、透明性のある運営が求められると思います。傍聴席が5名と限られているのは少し残念ですが、議事録等の公開で情報共有を徹底していただければ、より多くの住民の理解と協力を得られるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに傍聴席の数が少ないのは、会場のキャパシティの都合上、やむを得ない部分もあります。しかし、ご意見を参考に、議事録の速やかな公開や、ホームページでの情報発信を強化することで、より多くの皆様に会議の内容を理解していただけるよう努めてまいります。南海トラフ地震への備えは、地域全体で取り組むべき課題ですので、皆様のご理解とご協力が不可欠です。貴重なご意見、感謝申し上げます。

ユーザー