愛知県  公開日: 2025年07月23日

覚醒剤事件関与で産業廃棄物処理業者「有限会社野口商店」の許可取り消し!

愛知県は7月22日、静岡県浜松市の産業廃棄物処理業者「有限会社野口商店」に対し、産業廃棄物収集運搬業及び処分業の許可を取り消す行政処分を行いました。

その理由は、同社の役員が2022年7月9日、静岡地方裁判所浜松支部で覚醒剤取締法違反により懲役刑(執行猶予付き)の判決を受けていたことが判明したためです。

この判決により、同役員は廃棄物処理法第14条第5項第2号イに該当し、有限会社野口商店は同法第14条第5項第2号ニの欠格要件に該当することになりました。

結果、廃棄物処理法第14条の3の2第1項第4号の産業廃棄物収集運搬業の許可取消事由に該当し、今回の行政処分に至ったということです。

今回の処分は、産業廃棄物処理業における法令遵守の重要性を改めて示すものです。 関係各所は、法令遵守を徹底し、適正な処理を行うよう厳重に注意喚起されています。 詳細については、愛知県東三河総局県民環境部環境保全課廃棄物対策グループ(0532-35-6114)または愛知県環境局資源循環推進課産業廃棄物適正処理推進室監視グループ(052-954-6238)までお問い合わせください。
ユーザー

愛知県による行政処分、ニュースで知りました! 役員の覚醒剤取締法違反による許可取り消し… 改めて、法令遵守の大切さを痛感しますね。廃棄物処理って、私たちの生活に密接に関わっているだけに、しっかりとした管理体制が不可欠ですよね。 こういうニュースを通して、社会の安全安心を守るための仕組みがちゃんと機能していることを知ることができて、少し安心しました。 もっと啓発活動とか、透明性のある情報公開が進むと、さらに良いですね!

そうですね。今回の件は、産業廃棄物処理の適正化という点で、非常に重要な事例だと思います。 若い世代のあなたにも、このような問題に関心を持って頂けるのは嬉しいですね。 企業のコンプライアンスはもちろんのこと、私たち消費者も、廃棄物の適正処理についてもっと意識を高めていく必要があるでしょう。 安心して暮らせる社会を作るために、これからも一緒に考えていきましょう。

ユーザー