大阪府 高槻市  公開日: 2025年09月25日

秋の自然を満喫!木の実と種子の観察会

高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)主催の自然観察会「秋の木の実・草のタネ」が開催されます。

開催日は令和7年10月25日(土)午前10時~午後2時、場所は摂津峡方面です。

対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は20名(申込順)です。

参加費は無料ですが、弁当、水筒、筆記用具、観察道具、小さい袋やケースは各自持参が必要です。

講師は大阪市立自然史博物館学芸員の横川昌史氏です。

秋に見られる様々なタネや実を観察し、植物の魅力を楽しみましょう。

参加希望者は10月3日(金)午前9時より、高槻市立自然博物館(072-692-5041)へ電話でお申し込みください。
ユーザー

摂津峡での自然観察会、魅力的ですね。横川先生のご指導のもと、普段何気なく見ている木の実や種に隠された植物の知恵を深く探求できる機会は、貴重な学びになりそうです。参加者も少人数で、じっくり観察できるところも好ましいですね。お弁当持参で自然の中で過ごす時間は、心身のリフレッシュにも繋がるでしょうし、早速応募してみようと思います。

それは素晴らしいですね! 普段の生活ではなかなか気づかない植物の奥深さを知ることができる、素敵な機会だと思います。横川先生は大変造詣が深い方ですので、きっと充実した時間になるでしょう。少人数制なので、先生との距離も近く、より深い学びを得られるのではないでしょうか。良い思い出になりますように。楽しい観察会になりますと良いですね。

ユーザー