静岡県  公開日: 2025年07月23日

静岡県が贈る!省エネ住宅設計スキルアップ研修会(無料オンライン開催)

2050年カーボンニュートラル実現に向け、静岡県は省エネ住宅技術向上研修会をオンラインで開催します。少人数制のZoomウェビナーと、後日2週間限定公開のYouTube動画配信で、忙しい方でも学びやすい体制です。

対象は、省エネ住宅施工経験が少ない県内中小工務店や設計事務所の技術者など。設計におけるポイントを分かりやすく解説する本研修会は、光熱費削減に繋がる省エネ設計と、空調負荷計算・エアコン選定の2部構成です。

講師はJIN建築工房一級建築士事務所の小森仁氏。前編は7月25日(金)、後編は9月12日(金)、いずれも14時~16時です。参加費は無料ですが、通信費は自己負担となります。

申込期間は6月23日(月)~9月11日(木)。定員100名(Zoom参加)、動画視聴は申込者限定です。受講申込は、専用フォームから必要事項をご記入ください。 詳細や申込方法は、静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課のウェブサイトをご確認ください。 この機会に、省エネ住宅設計スキルを向上させ、持続可能な社会に貢献しませんか?
ユーザー

わあ、静岡県すごいですね!2050年カーボンニュートラルに向けた取り組み、積極的に進めてるんだなって感動しました。しかもオンラインで少人数制のZoomウェビナーと、見逃し配信まであるなんて、忙しい私たち世代にも本当に嬉しい配慮ですよね。省エネ住宅の設計って、専門的な知識が必要そうだけど、分かりやすく解説してくれるみたいだし、光熱費削減にも繋がるなんて魅力的!早速、申込フォーム見てみます!未来のために、私も微力ながら貢献したいです♪

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんにも、環境問題への関心が高まっているのは本当に嬉しいです。この研修会は、まさにこれからの時代を担う若い技術者の方々にとって、貴重な学習機会になると思いますよ。小森先生も、この分野では第一人者ですから、きっとためになる内容でしょう。参加して得た知識を活かして、より快適で環境にも優しい住宅づくりに貢献していただければ幸いです。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー