大阪府  公開日: 2025年07月23日

入場無料!大阪府庁本館で落語を楽しもう!伝統芸能と歴史的空間が融合

大阪府庁本館5階「正庁の間」で、令和7年9月2日(火)12時15分から、落語会「大阪府庁天満天神寄席」が開催されます。入場無料です!

素人寄席 天満天神の会による、日本の伝統芸能である落語を、歴史的建造物である正庁の間で堪能できます。演目は「桃太郎」「大安売り」「ちりとてちん」など、誰もが楽しめる定番作品が予定されています。(※出演者や演目は変更の可能性あり)。

出演は、天神亭蝶九、天満家うつぼ、天神亭真ん紀の3名。開場は12時、開演は12時15分、終演予定は13時です。事前申し込みは不要ですが、受付は12時からです。会場に駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

歴史ある建物の中で、気軽に日本の伝統文化に触れられる貴重な機会です。お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。 アクセス方法は大阪府庁本館へのアクセス情報をご確認ください。 身体の不自由な方など、配慮が必要な方は、文化課文化振興グループ(06-6210-9323、bunka-02@gbox.pref.osaka.lg.jp)までご相談ください。
ユーザー

わぁ、素敵なイベントですね!「正庁の間」での落語会なんて、想像するだけで優雅でワクワクします♪ 古典落語の定番演目も魅力的だし、無料なのも嬉しいポイント! 普段なかなか触れられない伝統文化を、こんな素敵な場所で体験できるなんて、絶対に行きたいです! 友達と一緒に行こうかな。

それは素晴らしいですね! 正庁の間での落語会、趣があって良いですよね。若い方が日本の伝統芸能に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです。 お友達と一緒なら、きっと楽しい思い出になりますよ。当日は暑さ対策など、お気を付けてお越しください。何かご不明な点があれば、遠慮なくお問合せくださいね。

ユーザー